[開催済み]【Dアカデミー】「DJIドローンの最新自動飛行の実際」と 「三次元写真計測システム Kuravesとは」の2本立て について
- エリア:東京都
- 開催期間:2017年02月25日(土) 10:00〜17:00
- 開催場所:Dアカデミー神田オフィス
- 詳細
- 先日発表されました「GSpro」をはじめとした自動飛行アプリの利用についてのポイントを紹介します。
午後からはi-construction等でにわかに空撮測量ブームが来ています。上空から数百枚の写真を撮ってフォトスキャンなどの解析ソフトで点群化して行うのが一般的になっています。
土木などの広域な地面を測量するにはとても優秀なソフトですが構造物や工場などを測量する場合やひび割れなどの解析にはあまり適していません。
そのような場合は三次元写真測量システムのKuravesの方が適しているのです。
クラボウのKuravesはたった2枚の写真で測量が可能です。工場の配管の曲がりや構造体のひび割れを色で表現したり、今後、需要の多くなるインフラ点検・改修工事などに長けたソフトです。
その辺のお話や実際にお仕事で活躍されている方のプレゼンです。
会場の都合で20名程度を考えておりますので先着順で締め切らせていただきます。予めご了承ください。(Dアカデミー卒業生は優先します)
基本情報 | ||
---|---|---|
名称 | 【Dアカデミー】「DJIドローンの最新自動飛行の実際」と 「三次元写真計測システム Kuravesとは」の2本立て | |
開催日時 | 2017年02月25日(土) 10:00〜17:00 | |
料金 | 10000円/人(Dアカデミー東京JUIDA認定コース卒業生は5000円 | |
開催場所 | 東京都千代田区内神田1-2-2吉田ビル3F | |
会場 | Dアカデミー神田オフィス | |
定員 | 20名 | |
主催 | Dアカデミー | |
問合せ先 |
メールアドレス:info@d-academy.co.jp 電話番号:090-3220-6557 |
|
ホームページ | http://d-academy.co.jp/news.html | |
周辺情報 | ||