[開催済み]テクノシンポジウム名大「マルチコプター2.0時代へ」 について
- エリア:愛知県
- 開催期間:2017年02月20日(月) 12:30〜17:35
- 開催場所:名古屋大学東山キャンパス 野依記念学術交流館
- 詳細
- 名古屋大学大学院工学研究科と公益財団法人日比科学技術振興財団は、テクノシンポジウム名大「マルチコプター2.0時代へ」を開催いたします。
どなたでも無料で事前登録なしにご参加いただけます。直接会場へお越しください。デモ飛行の御見学のみでも歓迎いたします。
世界的に有名なドローンの第一人者(野波健蔵氏)、ドローンの
ベンチャービジネスに挑む大学院生(金田賢哉氏・此村 領氏)、そしてマスコミも注目する「空飛ぶクルマ」を目指す若手技術者グループのリーダー(中村 翼氏)など、魅力的なゲストをお招き
して、マルチコプターのこれまでの成果から次の時代(2.0 時代)の展開まで、一度に理解できる貴重な機会となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
※荒天時などの場合は実演を中止し、15:30-16:40に講演2件を行い、16:45-17:15に参加者全員でのパネルディスカッションを実施します。 17:20に終了いたします
※天候不良等による中止時には、https://twitter.com/NU_CSEL でお知らせします。
基本情報 | ||
---|---|---|
名称 | テクノシンポジウム名大「マルチコプター2.0時代へ」 | |
開催日時 | 2017年02月20日(月) 12:30〜17:35 | |
料金 | 無料 事前登録なしにご参加いただけます。 |
|
開催場所 | 愛知県名古屋市千種区不老町 | |
会場 | 名古屋大学東山キャンパス 野依記念学術交流館 | |
主催 | 名古屋大学 大学院工学研究科 | |
問合せ先 |
メールアドレス:haras@nuae.nagoya-u.ac.jp |
|
ホームページ | http://jupiter.nuae.nagoya-u.ac.jp/hara/technosymp... | |
周辺情報 | ||